新着情報

日環協が実施する「技能試験」に係る競争参加資格の事例について

「技能試験」に係る競争参加資格の事例

 日環協が実施する技能試験は、環境測定分析分野の技能と精度の維持・向上を目的とし、平成11年より開始しました。「ISO/IEC 17043 適合性評価―技能試験に対する一般的要求事項」に基づき実施しており、試験所間比較による事前に定めた基準に照らしての参加者のパフォーマンスの評価を提供するものとなっています。このため、参加機関においては、複数の他の試験所の試験結果と比較することで、試験結果を客観的に評価し、信頼性を保証するための有用な手段の一つとなっています。
 また当協会の技能試験には、ISO/IEC 17025に基づく試験所認定を目的とするほか、社内の精度管理状況の把握及び分析者個人の技能・力量の確認などのために、多くの機関が参加しているところです。
 信頼性のある適正な環境測定分析業務を行うことが求められている今日、試験機関においては内部精度管理(自らの機関・研究室内で実施するもの)とともに、外部精度管理に積極的に参加していくことが益々重要になってきているものと考えます。
 地方公共団体における発注業務に関し、例えばこれまでに鳥取県、大阪府、滋賀県、長野県などにおいて、日環協の実施する技能試験を参加要件とした事例があるところです。
また、国として例えば環境省では、今年度に入ってから、
①平成30年度農薬残留対策総合調査業務の競争参加資格の一つ
・確認書類の提出の一つとして、「水質試料又は食品試料中の残留農薬分析を良好に実施できることを証する資料(外部精度管理調査結果報告書等の写し)」
②平成30年度水環境中の要調査項目等存在状況調査業務の競争参加資格の一つ
・提出書類の一つとして、「直近3年間(平成28年度、29年度30年度)のうちに1回以上、外部精度管理調査を受講(環境省水・大気環境局総務課環境管理技術室が行う環境測定分析統一精度管理調査や一般社団法人日本環境測定分析協会が実施する技能試験など)していることが分かる資料(結果報告書の写し等)を添付。」
において、新たに日環協の実施する技能試験も対象となったところです。

 日環協の実施する技能試験は、以上のように地方公共団体及び国において、徐々にではありますが、精度管理の一環として活用が拡がりつつあるものと思われます。
 今年度は残り1スキーム(排ガス中の硫黄酸化物、窒素酸化物)を現在、募集しているところです(別紙を参照)。今回は水試料とは異なりますが、ガス試料としては3年ぶりに実施するものです。この機会に、ぜひご参加いただきますよう、お願いいたします。

関連記事

●分析機関をお探しの方
●技術的なお問い合わせ
 お電話の前に ↓
分析委託
●適格請求書発行事業者登録番号
 T5011705001153
 
会員の方はこちら   HPご意見   入会のご案内   UTA研   ヘリウムガス   分析機関のご紹介   環境・経営セミナー開催予定   写真&論文募集   バナー広告募集

環境測定・分析関係メーカ会員ポータル

環境分析関係メーカー会員ポータル

日環協行事

委員会カレンダー