MLAP技能試験

MLAP技能試験情報

第8回MLAP技能試験(2024年)について下記のとおりご案内いたします(2024年6月21日)。
特定計量証明事業者(MLAP認定事業者)の皆様にはご参加くださいますようお願い申し上げます。

  •  第8回MLAP技能試験(2024年)
    1.試験番号 MLAP-08
    2.試 験 名 第8回MLAP技能試験
    3.分析項目 ばいじん中のダイオキシン類濃度
    4.分析方法 参加機関が特定計量証明事業者として認定を受けた認定機関に届けている各自の標準作業手順書(SOP)に基づき実施する。
    5.参加事業者 特定計量証明事業者(MLAP認定事業者)
    6.スケジュール
    申込受付 2024年6月21日(金)~ 2024年7月12日(金)
    試料配付 2024年7月22日(月)~ 2024年7月26日(金)
    報告期限 2024年9月26日(木)
    報告書発行 2025年2月予定
    7.詳細資料
     
    ご案内PDFファイル
    実施手順書PDFファイル

< 申込について >
下記の【申込・結果報告ログイン】ボタンより、お申込みや報告をお願いいたします。
〇 当協会UTA研会員の方
→ UTA研のログインIDとパスワードをご利用になり、お申込みください。
社内においてUTA研IDをお持ちの場合、原則UTA研IDにてお申込みください。
〇 UTA研会員ではないが「事業所アカウント」をお持ちの方(一般参加アカウントをお持ちの方も含む)
→ 事業所アカウントをご利用になり、お申込みください。
なお、当協会正会員、前回参加された事業所の方は、事業所アカウントをお持ちです。【ログイン】ボタンよりお申込ください。
不明点はお問い合わせください。
※【申込・結果報告ログイン】ボタンよりお申込ができない方(正会員(UTA研会員)でない方、今回初参加の方)
→ お手数ですが、mlaptest(a)jemca.or.jp へE-mailにてご連絡ください。
※(a)を@に変更してご送信ください。
◎ 前回(第7回)ご参加された事業所の方は、【ログイン】ボタンよりお申込ください。

< 報告について >
下記の【申込・結果報告ログイン】ボタンより、報告をお願いいたします。
報告期限までに報告を完了(登録)してください。

注) 結果報告前に、「MLAP技能試験結果報告の注意事項」PDFファイル(PDF) 2021年版> を必ずご一読ください。

 ☚クリック


◎お申込に使用した事業所アカウント(メールアドレス)で、報告時もログインしてください。
不明点やアカウント(ご登録のメールアドレス)・パスワードを紛失 / 保有のご確認は、MLAP技能試験実行委員会事務局までお問合せください。

異議・苦情等の申し入れ

プリントアウトし、必要事項をご記入の上、MLAP技能試験実行委員会事務局までFAXでお送りください。

FAX番号:03-3878-2639

MLAP技能試験とは

MLAP技能試験は、認定後も認定期間中その能力が保持されているかどうかを確認するために、「ダイオキシン類に係る特定計量証明事業の認定基準(平成17年改訂経済産業省告示第77号pdf1PDF)」(経済産業省)に基づいて、全認定事業者を対象として3年に1度行われております。

第3回MLAP技能試験より、当協会が運営機関として、MLAP技能試験運営の中で定型的に実施できる工程(試料作製から、参加試験所募集、試料配付、参加試験所からの報告の集約と統計解析、参加試験所への統計解析結果報告、認定機関等への結果の開示まで)の実施に協力しております。この度、これまでの実績と実施体制の適切性を評価され、第7回MLAP技能試験につきましても、日環協が実施の協力をすることになりました。

過去の実施状況

近年の実施状況は、以下のページにてご確認ください。

JEMCAバナー広告募集中
ビーエルテック