新着情報

【環境省】産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法改正告示の文言の誤りについて

「産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法改正告示の文言の誤りについて」【環境省】

標題の「産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法改正告示の文言の誤り」について、環境省より周知依頼がありましたので下記のとおりお知らせいたします。

産業廃棄物に含まれる金属等の検定方法(昭和48年環境庁告示第13号)を改正する告示を、本年10月7日に公布しまして、12月1日から施行される予定でございます。

しかしながら、改正告示に文言等の誤りがあったため、官報正誤を出すよう作業しておりますが、12月1日の施行に間に合わないため、施行後しばらくは、修正前の検定方法が公定法となるところ、官報正誤が出て以降は遡って正誤が適用されるため、10月7日より修正後の告示が公布されていたこととなります。

都合、12月1日から官報正誤が出るまでの間に、修正前の告示に従った分析が、官報正誤以降は、告示に従っていない分析となってしまいます。

この事を避けるため、当省としましては、官報正誤が出るまでの間、ホームページ上で文言の修正を周知することとしましたので、関係する分析をする際には、修正を踏まえた分析を行っていただきますよう、お知らせするところでございます。
関係者の皆様にはご迷惑をお掛けすることをお詫びいたします。

なお、本修正は、分析結果に影響を及ぼす修正ではないことを、申し添えます。

環境省環境再生・資源循環局廃棄物規制課
代表   03-3581-3351
直通   03-5501-3156
課長   成田浩司(内線 6871)
課長補佐 尾原裕昌(内線 7859)
担当   脇坂 肇(内線 6878)

関連記事

●分析機関をお探しの方
 お電話の前に ↓
分析委託
●適格請求書発行事業者登録番号
 T5011705001153
 
会員の方はこちら   HPご意見   入会のご案内   UTA研   ヘリウムガス   分析機関のご紹介   環境・経営セミナー開催予定   写真&論文募集   バナー広告募集

環境測定・分析関係メーカ会員ポータル

環境分析関係メーカー会員ポータル

日環協行事

委員会カレンダー