新着情報

2024年度 第1回UTA研セミナー(2024.7.19開催)【申込期限7/4

2024(令和6)年度 第1回極微量物質研究会(UTA研)セミナー

【詳細・プログラム】下記の開催案内をご参照ください。
2024(令和6)年度 第1回UTA研セミナー 開催案内(PDF)pdf1(2024/6/10更新)
※最新の情報にて随時更新されますので、本欄よりご確認ください。

(ページ更新:2024/6/26)

主催 (一社)日本環境測定分析協会 極微量物質研究会(UTA研)
日時 2024年7月19日(金)
<受付:UTA研会員10:30~11:00、日環協会員・一般12:30~13:00 >
会場 タワーホール船堀 5F 小ホール
フリートーク、意見交換会とも実施予定
開催方法 「対面参加」のみ
※Web配信はございません
募集人数 先着250名(意見交換会は先着140名)
募集締切 2024年7月4日(木)
参加費
(税込)
※参加費(セミナーのみ)
 UTA研会員;無料、 日環協会員;5,500円、 一般;11,000円
※参加費(セミナー+意見交換会)
 UTA研会員;5,000円、 日環協会員;10,500円、 一般;16,000円
・お支払いは口座振込のみとさせていただきます
・詳細は下記の【お申込みから入金確認まで】に示します
プログラム
(概要)
 ―午前の部(UTA研会員限定)―
11:00-11:30 活動報告、クロスチェック実施要領の説明
11:30-12:10 講演:NITEからのひとこと
  講師:(独)製品評価技術基盤機構 認定センター 計量認定課 秋山 璃乃 氏
 (12:10-13:20 休憩・企業展示)
― 午後の部(日環協会員及び一般参加可能)―
13:20-14:00 講演:PFASに関する環境省の取り組み
  講師:環境省 宮本 有樹 氏
14:00-15:00 講演:第3回化学物質合同大会(第32回環境化学討論会)2024広島のトピックス
環境化学功績賞受賞講演より環境分析化学研究で得た種々の知見と苦労話およびメッセージ
  講師:(株)島津テクノリサーチ 常務執行役員 技術担当 高菅 卓三 氏
 (15:00-15:15 休憩・企業展示)
15:15-16:50 フリートーク(ダイオキシン類、PCB及びPFAS分析等に関するテーマ)
―意見交換会(申込時に参加希望された方限定)―
17:30-19:30 意見交換会(更なる情報交換の場)
※毎回好評な「企業展示」も実施予定です
【出展企業】(50音順 敬称略/2024.6.26時点)
(株) ウエリントンラボラトリーズジャパン、 (株)エービー・サイエックス、大塚製薬(株)、サーモフィッシャーサイエンティフィック(株)、 日本電子(株)、三浦工業(株)
参加申込
※意見交換会参加有無別の(申込)ボタンからお申込みください

◆「セミナー」及び「意見交換会」の両方に参加
セミナー 及び 意見交換会参加 

◆「セミナー」のみ参加(意見交換会に参加しない)
セミナーのみ参加 (意見交換会不参加)

【お申込みから入金確認まで】
※システム申込後「参加申込完了」のお知らせが、申請されたメールアドレスに送信されます。
・文面に、請求書発行用のURLが表示されます。ダウンロード後、振込期限内にお振込みください。
※入金確認後に「入金確認完了」のお知らせが送信されます(振込実行から数日後となる場合があります)。
※申込みの際、入力頂いたメールアドレスに誤りがあると上記のメールが届きませんので、くれぐれも間違いのないようにお願いいたします。

関連記事

●分析機関をお探しの方
 お電話の前に ↓
分析委託
●適格請求書発行事業者登録番号
 T5011705001153
 
会員の方はこちら   HPご意見   入会のご案内   UTA研   ヘリウムガス   分析機関のご紹介   環境・経営セミナー開催予定   写真&論文募集   バナー広告募集

環境測定・分析関係メーカ会員ポータル

環境分析関係メーカー会員ポータル

日環協行事

委員会カレンダー