新着情報

【経済産業省】2025年3月「価格交渉促進月間」の実施について

2025年3月「価格交渉促進月間」の実施について

時下益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
 日頃より当協会の事業活動に格別のご支援ご指導を賜り、厚く御礼申し上げます。
 
 さて、政府では、エネルギー価格や原材料費、労務費などが上昇する中、中小企業が適切に価格転嫁をしやすい環境を作るため、2021年9月より、毎年9月と3月を「価格交渉促進月間」と設定。この「月間」おいて、価格交渉・価格転嫁を促進するため、広報や講習会、業界団体を通じた価格転嫁の要請等を実施しています。また、各「月間」終了後には、多数の中小企業に対して、主な取引先との価格交渉・価格転嫁の状況についてのフォローアップ調査を実施し、価格転嫁率や業界ごとの結果、順位付け等の結果をとりまとめるとともに、状況の芳しくない親事業者に対しては下請中小企業振興法に基づき、大臣名での指導・助言を実施しています。
 今般、2025年3月「価格交渉促進月間」の実施について、広く関係団体向けに周知されていますので、ご案内いたします。
 
【周知依頼】2025年3月「価格交渉促進月間」の実施について

関連記事

●分析のお問い合わせ
●技術的なお問い合わせ
 お電話の前に ↓

分析委託
●適格請求書発行事業者登録番号
 T5011705001153
 
会員の方はこちら   HPご意見   入会のご案内   UTA研   ヘリウムガス   分析機関のご紹介   環境・経営セミナー開催予定   写真&論文募集   バナー広告募集

環境測定・分析関係メーカ会員ポータル

環境分析関係メーカー会員ポータル

日環協行事

委員会カレンダー