「農薬類LC-MS法検討専門委員会」の入会のご案内
当協会の運営につきましては、平素よりご協力を賜り、心より御礼申し上げます。
さて、当協会では、告示等における測定分析法(以下「告示分析法」)について、技術の進展等の実情に即した改善や見直しに資する検証実験や標準化の策定等の関連事業を戦略的に推進するため、新たに『告示分析法等改正戦略会議』(以下「戦略会議」)を設置いたします。また、戦略会議の下には、告示分析法に対応した専門委員会を設け、実際に検証実験の実施や標準化策定等の活動を進めてまいります。
※本年3月7日に開催された企画・運営委員会にて、告示分析法等改正戦略会議の設置について確認がなされ、2025年5月に開催する理事会にて審議します。
今般、環境庁告示第59号付表5(チウラムの測定方法)及び同付表6(シマジン及びチオベンカルブの測定方法)において、LC-MS法及びLC-MS/MS法の適用に資することを目的とし、『農薬類LC-MS法検討専門委員会』を設置し、検証実験を行い、国に対しても成果について情報発信をしてまいります。
本専門委員会の性格としては、ヘリウム代替ガス研究委員会を例に、参画を希望する会員組織のみで構成すること、会員は活動費のため会費を納入すること、専門委員会は非公開とすることなどと 考えております。また、事業の実施に当たっては、正会員の皆様の声にも配慮しながら運営することとしております。
つきましては、本委員会の活動の趣旨及び内容につき、ご理解を賜り、ぜひ本委員会にご入会されますよう、ご案内申し上げます。
・告示分析法等改正戦略会議専門委員会 会員募集案内
・農薬類LC-MS法検討専門委員会 募集要項
・(様式1)告示分析法等改正戦略会議専門委員会入会申込書(word)
【参考】
・告示分析法等改正戦略会議運営規程(案)
・告示分析法等改正戦略会議専門委員会入会に関する細則(案)
・告示分析法等改正戦略会議専門委員会会費に関する細則(案)